エクスプレスDays7話 ~新幹線連結総選挙!~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии • 32

  • @sankuma4201
    @sankuma4201 7 месяцев назад

    私は最近400系のラストランのDVD買ったので400系に投票しました。新幹線の中で一番好きな車両なので特に新塗装の400系の色が好きです。😊

    • @k21asahi
      @k21asahi  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      投票ありがとうございます。
      400系新塗装、良いですよね。
      私も実は新塗装の方が好みだったりします。
      ちなみにこのL3編成、今年の夏からは専用パートナーの新幹線が登場予定です。

  • @E3系マニアやま鉄
    @E3系マニアやま鉄 6 месяцев назад

    自分のアイコンがこまちなのでこまちに投票しましたよ。やっぱりE3系こまちはかわいいし、かっこいいですね❤

    • @k21asahi
      @k21asahi  6 месяцев назад +1

      @@E3系マニアやま鉄 コメントありがとうございます。
      投票ありがとうございました。
      E3系R編成は可愛いしカッコ良いのは同感ですね。
      ちなみに個人的にはサブワイパーの付いた後期型の方が可愛く感じます。

    • @E3系マニアやま鉄
      @E3系マニアやま鉄 6 месяцев назад

      @@k21asahi そうですね。私も後期車が好きですね。でも前期型はR1編成がいたり、パンタカバーが3個あったりして前期型にも後期型にも個性があって面白いですね

    • @k21asahi
      @k21asahi  6 месяцев назад +1

      @@E3系マニアやま鉄 ちなみにR17編成は13・14号車間のみ屋根のガイジが露出した引き通しでそれ以外はR2〜R16と同じ仕様でインバータもGTO素子でサブワイパー付き、R1とは真逆の個性が備わってますね。

    • @E3系マニアやま鉄
      @E3系マニアやま鉄 6 месяцев назад

      @@k21asahi そうだったんですね!前期型の違いがそこまで分からなかったので有り難いです✨

    • @k21asahi
      @k21asahi  6 месяцев назад +1

      @@E3系マニアやま鉄 ケーブルヘッドの形状がR1と後期型、R2〜R16の量産型で異なるんですよ(主に12〜13間と15〜16間)。
      んでR17は13〜14間にガイシカバーが無いので後期型やR1と同じガイシむき出しの引き通しになっています。

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u 4 месяца назад

    乗り物探検隊見て思いましたが200系新塗装がE3系こまちと400系旧塗装と連結していた時がありましたね

    • @k21asahi
      @k21asahi  4 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u コメントありがとうございます。
      そうですよ〜、比較的短期間の連結でしたので基本的に記録が少ないので映像自体が200系の連結モノでは総じてリニューアル車はレアなんですよ。

    • @user-gb8vq5yi9u
      @user-gb8vq5yi9u 4 месяца назад

      ​@@k21asahi
      連結していた200系新幹線は旧塗装が多かったですね

    • @k21asahi
      @k21asahi  4 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u そういう事です。
      こまちは1999年3月〜12月
      つばさは1999年3月〜2001年9月と、リニューアル車の連結時期が短命だった事、更にはこの間にE2系・E4系の運用の拡大もレアな理由にあがります。

    • @user-gb8vq5yi9u
      @user-gb8vq5yi9u 4 месяца назад

      そういえば赤帯の8両時代のE2系0番台もE3系0番台と連結して東北新幹線走る機会が少なかったですね

    • @k21asahi
      @k21asahi  4 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u そちらは97年の秋田新幹線開業時〜2002年12月のはやて化前までなのでこちらも少ないです。
      (2001年〜2002年の数ヶ月では8両編成の赤帯1000番台J51編成なんてマニアックなものも)

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u 7 месяцев назад

    E2系1000番台200系カラー+E3系0番台こまちカラーも良いですね❤

    • @k21asahi
      @k21asahi  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      実際にやっていれば候補に入りましたね。
      今回の投票ラインナップ以外の連結はやらない予定です。
      なんなら、当チャンネルは基本的に現実に沿った組み合わせを基本としてますね。
      (K21+R21は別ですが)

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u 4 месяца назад

    乗り物探検隊見て思いましたがE4系ってデビューしたばかりの頃は「NewMAX」と呼ばれた時期がありましたね

    • @k21asahi
      @k21asahi  4 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u コメントありがとうございます。
      あの頃は3本体制、P1〜P3の少数精鋭で東北新幹線で活躍しだした頃でしたね。

    • @user-gb8vq5yi9u
      @user-gb8vq5yi9u 4 месяца назад

      ​@@k21asahi
      ほとんどE4系が「NewMAX」って呼ばれるのは少なかったですね。E1系、E4系関係なくどっちも普通にMAXって呼ばれるのが多かったですね

    • @k21asahi
      @k21asahi  3 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u 基本的にこの頃になると最初だけ新型扱いだったり独自の呼称が多いです。
      (200系改良型→200系リニューアル車、新型つばさ→E3系1000番台、NewMax→E4系Max等)

    • @user-gb8vq5yi9u
      @user-gb8vq5yi9u 3 месяца назад

      200系新塗装→200系リニューアル車
      E3系1000番台→新型つばさ(今はE8系)
      E4系→NewMAX (実際にリニューアルされた)
      その頃のニックネームが懐かしいですね。
      そういえば乗り物探検隊では400系新塗装とE1系新塗装のニックネームが有りませんでしたね。

    • @k21asahi
      @k21asahi  3 месяца назад

      @@user-gb8vq5yi9u 400系新塗装はがったい新幹線に間に合わなかった事、次に紹介する頃には全車塗装が変更されており定着した事も大きな理由かと。
      (さらに言えばE1系は最後に発売された新幹線大百科において新塗装が出てもおかしくなかったのにスルーされております)

  • @ラベンダー号
    @ラベンダー号 7 месяцев назад +1

    全部いいけど1つ選ぶならやっぱり
    E2系J66+E3系L65でしょう。

    • @k21asahi
      @k21asahi  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      是非とも投票していただけると嬉しいです。